5/3~5平城京跡にて『天平祭』が開催されていました。
なんと、ななも、天平祭の天平行列に参加してきました(^o^)
見てみたいなぁって思っていた天平行列で、まさか、天平人になれちゃうなんて(笑)
ななは、称徳天皇さまにお仕えする女官になってきました。
女官さんは、”さしば”というウチワみたいな道具で、外では素顔を隠していたんですって。
天平行列は、時代ごとに並んでいるので、時代ごとの服装も見ることができます。
行列の最中の放送では、各天皇の紹介や、服装の紹介なんかもしていて楽しめる感じです(^ ^)
600人にもなる大行列。
カラフルで、とっても華やかです!(๑>◡<๑)
この衣装も、研究が重ねられて、どんどんホンモノに近くなっていってるんですって!
↓ななの着ていた衣装。
本番の前は、衣装を着たり、ヘアメイクしてもらったり、
周りには知らない人だらけで、なんだかソワソワ、きょろきょろドキドキ、緊張していましたが、
本番になったら、天平人になりきっちゃったのかな?緊張はどこかへなくなりました(笑)
ボランティアの方々は、準備もサポートもたくさんあって、
たいへんだったろうと、すごいなぁと、たくさん感じてきました。
だから、行列に参加するほうも、少しでも素敵に歩けたらと思って、
見ていらっしゃる方々のことも意識して、歩いてきました。
実行委員の方々に感謝の気持ちいっぱいです。
ありがとうございました!
とっても素敵な体験ができました(๑>◡<๑)
楽しかったです!!
